【真作】■ 竹内栖鳳 ■ 絹本 肉筆短冊 “はまぐり” <230619037>

Translation

    Yahoo!Auction

    View Original Item Page
    Current Price
    40,000 JPY
    Time Left
    Finished
    Seller
    lnoha70851 (Individual)
    Seller Rating
    Total : 315
    (Positive: 315 / Negative: 0)

    This listing has ended.

    Item Information

    • Auction ID
      r1105217709
      Current Bids
      0
      Item Condition
      There are some scratches and dirt.
      Quantity
      1
      Start Price
      40,000 JPY
      Current Bid Increment
      500 JPY
      Automatic Extension

      The ending time of this auction will automatically get a 5-minute extension if a user bids during the last 5 minutes of the auction. There is no limit to the number of times the ending time can be extended.

      Enabled
    • Seller Type
      Individual
      Item Location
      大阪府
      Domestic Shipping

      Depending on the type of item, our purchase team may ask the seller to change to a safer domestic shipping method that offers tracking and insurance. Please note that this may require an additional domestic shipping fee.

      Postage paid separately from winning bid
      Current Highest Bidder
      Start Time
      2024-06-25 13:56:01 (Japan Time)
      End Time
      2024-06-29 21:56:01 (Japan Time)
      Early Closure

      The seller has the option to end this auction early. The highest bidder at that point will automatically win the item.

      Enabled

    Item Description




      作品データ


    本紙 35.5cm×7.7cm

    軸 163.7cm×28cm


    若干のヤケ・ウブシミなどが見られます。



    竹内栖鳳(1864年~1942年)

    はじめは町絵師の土田英林に画のほどきを受け、
    18歳のころ幸野楳嶺に師事して本格的に四条派の画法などを師事。
    その後、23歳のころに画塾を開いて独立し、
    1889年からは京都府画学校の講師としても後進に教える。
    また独自に狩野派、円山派、琳派、雪舟など伝統の古画の研究を進め
    1892年京都市美術工芸品展で3等賞銅牌を受けるが
    このころは旧派から「鵺派」と称されるなど両極端な評価もあった。
    1900年にはパリ万博で受賞、
    日本画家では初となるヨーロッパ巡遊をして翌年に帰国。
    このころより雅号を「棲鳳」から「栖鳳」に改号。
    帰国後は西洋と日本の写実技法を取り混ぜた画風を展開
    1907年の第1回文展より審査員を歴任し
    1909年に京都市立絵画専門学校が設立されると教授として招かれ同校にて指導、
    1913年には帝室技芸員を拝命し名実共に日本画壇のトップとなる。
    また新たに画塾「竹杖会」を主宰して
    上村 松園・土田 麦僊・西山 翠嶂をはじめ多くの優秀な門下を輩出した。
    1919年に帝国美術院会員に就任、
    1937年には同じ日本画の横山大観、
    洋画の岡田三郎助らと共に第1回文化勲章受章者に選出されている。

    当オークションについて


    <お取引に関して>

    誤入札の取り消し、キャンセルは原則受付しません。良くご確認の上、ご入札をお願いします。

    土日、祝日を除く、平日の発送です。ご質問への回答、その他、対応も平日になります。


    基本的にはご入金から3日以内には発送いたしますが、年末年始、お盆などの折には、対応が遅れることもございますので、予めご了承ください。



    <返品・キャンセル・補償など>

    返品につきまして

    作品の破損・説明の記載に明らかな誤りがある場合、【真作】と表記され、鑑定機関の登録ができない場合、承ります。

    なお、お客様にて鑑定機関に依頼された場合、発生した鑑定料・交通費・その他の経費はお客様ご自身のご負担になります。

    返品は商品と引き換えの全額返金(商品代金、送料)にて対応させていただきます。

    【模写】、【版画/工芸】表記の出品物の返品、お客様都合でのキャンセルはお断りいたします。


    <その他>

    5日以内に一度もご連絡、ご決済いただけない場合は、お取引の意思が無いものとみなし、落札者の削除を場合がございますので、予めご了承下さい。


    終了日のご質問には答えられない場合があります、余裕をもってのご質問よろしくお願い致します。


    また、直接の値引き交渉、即決のお申し出、商品説明とかぶる内容のご質問には回答しない場合が あります。

    【真作】【模写】について

    ヤフオク!ガイドラインにより、美術品に属する出品物に於きまして特定の作者のとして記載、もしくは署名落款を掲載する場合は、【真作】又は【模写】と明記することになりました。

    【真作】 真作であると弊社で断定できる作品 、公的鑑定機関の作品登録、鑑定書のあるもの。

    【模写】わずかでも真作ではないと疑いのある作品、及び作者不明の作品は全て【模写】と表記いたします。また、古画、中国書画、その他、弊社で判断出来ない場合も含まれます。

    【版画/工芸】リトグラフなど版画作品、印刷による出版作品など。




    QUICK
    MENU