真作 オリジナル浮世絵 水野年方「三十六佳撰 洗髪 正保頃婦人」年方Toshikata Mizuno 明治 木版画 美人画 役者絵

Translation

    Yahoo!Auction

    View Original Item Page
    Buy It Now Price
    8,000 JPY
    Time Left
    Finished
    Seller
    kbjne30397 (Individual)
    Seller Rating
    Total : 385
    (Positive: 388 / Negative: 3)

    This listing has ended.

    Item Information

    • Auction ID
      k1129763302
      Current Bids
      0
      Item Condition
      There is no noticeable scratches or dirt
      Quantity
      1
      Start Price
      8,000 JPY
      Current Bid Increment
      250 JPY
      Automatic Extension

      The ending time of this auction will automatically get a 5-minute extension if a user bids during the last 5 minutes of the auction. There is no limit to the number of times the ending time can be extended.

      Disabled
    • Seller Type
      Individual
      Item Location
      大分県
      Domestic Shipping

      Depending on the type of item, our purchase team may ask the seller to change to a safer domestic shipping method that offers tracking and insurance. Please note that this may require an additional domestic shipping fee.

      Postage paid separately from winning bid
      Current Highest Bidder
      Start Time
      2024-06-21 04:55:28 (Japan Time)
      End Time
      2024-06-25 03:35:14 (Japan Time)
      Early Closure

      The seller has the option to end this auction early. The highest bidder at that point will automatically win the item.

      Enabled

    Item Description

    サイズは、35×23,5㎝です。時代なりのくすみはありますが、比較的いい状態です。オリジナルの浮世絵木版画です。万が一真作でない場合は返品をお受けいたします。
     水野年方(みずのとしかた)
    慶応2年(1866)~明治41年(1908
     浮世絵師。別号に応斎・蕉雪などがある。 
    芳年 の門人で14歳で 芳年 門下に入ったのち、その傍らで山田柳塘に陶器画を学び、その改良に貢献する。更に渡辺省亭の画風も学び、人物のほか風景表現にも独自の様式を確立し、師である 芳年 の激しい作風とは異なり穏やかで気品ある作品を残している。また日本美術院をはじめとする各展覧会にも作品を出品し、 芳年 以後の浮世絵に新風を送る。版画は風俗画、 戦争画 の錦絵が多い。
    三十六佳撰
    「三十六歌仙」とは、藤原公任撰『三十六人撰』に掲載された和歌の名人36人の総称のことである。「歌仙」は後世に様々なかたちで絵画化された。 年方 による『三十六佳撰』も「歌仙」から題材を得て制作されたもので、古代から江戸時代までの女性36人を時代ごとの風俗描写であらわした作品である。 黒地に桜や藤、楓など、春秋の草花で囲われた色紙型を配置して、その上に序文と目次を記している。

    QUICK
    MENU