【真作 江戸動物画】掛軸「山本梅逸 張月樵 松下双鶴図 合作」文政10年梅逸45歳・月樵54歳 江戸後期 文人画家 絵画

Translation

    Yahoo!Auction

    View Original Item Page
    Buy It Now Price
    85,000 JPY
    Time Left
    4 days 21 hours 48 minutes
    Seller
    kyotokosyoga (Individual)
    Seller Rating
    Total : 1,187
    (Positive: 1,189 / Negative: 2)
    Your Max Bid
    JPY

    Disclaimers about Auctions:

    • Bids (including snipe bids) can't be canceled for any reason.
      If the bid isn't successful, you will be refunded.
    • We take no responsibility for the authenticity or quality of items.
    • Bids are slightly delayed due to the processing time in our system.
    • If you bid near the end of an auction, there's a chance it may
      not go through in time.
    • Please allow 3-5 minutes for bids to be properly processed.
    • We cannot provide a refund for any prohibited items.
    Please check the Prohibited Items list before bidding.

    Pictures may not always be 100% accurate to the item being sold. Please check the description and/or original item page before bidding.

    Item Information

    • Auction ID
      b1090333409
      Current Bids
      0
      Item Condition
      Scratches and dirt
      Quantity
      1
      Start Price
      85,000 JPY
      Current Bid Increment
      1,000 JPY
      Automatic Extension

      The ending time of this auction will automatically get a 5-minute extension if a user bids during the last 5 minutes of the auction. There is no limit to the number of times the ending time can be extended.

      Disabled
    • Seller Type
      Individual
      Item Location
      京都府
      Domestic Shipping

      Depending on the type of item, our purchase team may ask the seller to change to a safer domestic shipping method that offers tracking and insurance. Please note that this may require an additional domestic shipping fee.

      Postage paid separately from winning bid
      Current Highest Bidder
      Start Time
      2024-06-25 16:18:21 (Japan Time)
      End Time
      2024-07-02 16:18:21 (Japan Time)
      Early Closure

      The seller has the option to end this auction early. The highest bidder at that point will automatically win the item.

      Enabled

    Item Description


















    入札は説明文、画像をよくご覧になり、納得された上でお願い致します。
    作品についてのご不明な点、ご質問等ございましたら入札前に質問欄からお気軽にお問合せ下さい。

    ★出品中の作品は、入札状況により出品の早期終了・取り消しをさせていただく場合がございます。
    また、評価0の方につきましては、入札の取り消しをさせていただく場合がございます。ご了承ください。

    ※出品終了当日午前10時の時点で入札のない作品は取り消しをさせていただきます。
    入札のない作品へのご入札を検討されている方は、お早めにご判断いただきますようお願いいたします。


    作品詳細
    本紙サイズ…横 34.5 × 縦 94.5 cm
    総丈サイズ…横 49 × 縦 184.5 cm
    絹本着色・箱入
    文政10年丁亥(1827)梅逸45歳 月樵54歳
    状態…シミ・微少オレ 表具微少虫穴

    【印刷ではありません】
    【真作】

    山本梅逸
    江戸後期の文人画家。名古屋生。彫刻師山本有右衛門の長男。名は親亮。字は明卿。別号に梅佚・春園・玉禅・梅華・天道外史等。幼少の頃から画を好み、その才を認められて、尾張画壇のパトロンであった豪商神谷天遊の庇護を受けた。その天遊のもとで中林竹洞に出会い、ともに京都に出て多くの名画を模写するなどして研鑽を積んだ。頼山陽・貫名海屋らと親交があり、詩歌・煎茶・鑑識も能くした。晩年尾張藩の御用絵師となる。安政3年(1856)歿、74歳。

    張月樵
    江戸後期の文人画家。近江生。諱は行貞、字を元啓、通称を晋蔵。別号に酔霞堂。彦根城下の表具師の家に生まれる。長じて京に上り松村月渓に師事。月樵の号を与えられる。応挙門下の長沢芦雪と特に親しかったという。名古屋に住し、藩命により城内の杉戸・襖・屏風等を描いて用人支配となり、帯刀を許された。天保3年(1832)歿、61歳。
    【印刷ではありません】表記について
    墨または絵具で書かれた作品と保証するもので、万が一印刷、巧芸品の場合、返品に応じます。(落札後1ヶ月以内)
    【真作】表記について
    所定鑑定人のある作品は、鑑定が外れた場合、返品をお受け致します。(落札後2ヶ月以内)
    鑑定料金諸費用、返品時送料等は落札者のご負担とさせて頂きます。
    作品ご返送後、確認の上ご返金させて頂きます。
    上記の写真・説明文等をよくご覧になり、ご納得いただいた上でご入札をお願い致します。
    配送・送料
    ゆうパックにて厳重梱包の上、発送させて頂きます。
    送料につきましては、落札後「取引ナビ」にて、運送会社の規定に基づいた金額をお知らせ致します。
    軸先について
    膠の劣化により、軸先の大半が外れやすい状態となっております。
    そのため、発送の際は厳重に梱包致しますが、輸送中に軸先が外れることがございます。
    誠に申し訳ありませんが、作品の特性上防ぎ切ることはできかねますので、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
    かんたん決済
    落札後、三日以内にご入金をお願い致します。
    なお、ご入金後の取り置きはご入金頂いてから一週間以内とさせて頂きます。
    ご連絡頂けなくても一週間後には発送致しますのでご了承下さい。
    領収証
    基本的に領収証の発行は行っておりません。公的機関等はご相談下さい。
    評価
    評価不要のお客様が多いため、評価を頂いた方にのみ、後ほど評価をさせて頂きます。

    QUICK
    MENU