1円~田村孝之介 赤いリボン ★★

Translation

    Yahoo!Auction

    View Original Item Page
    Current Price
    17,500 JPY
    Time Left
    Finished
    Seller
    kikin111aiai (Individual)
    Seller Rating
    Total : 3,637
    (Positive: 3,648 / Negative: 11)

    This listing has ended.

    Item Information

    • Auction ID
      j1141458784
      Current Bids
      0
      Item Condition
      Scratches and dirt
      Quantity
      1
      Start Price
      1 JPY
      Current Bid Increment
      500 JPY
      Automatic Extension

      The ending time of this auction will automatically get a 5-minute extension if a user bids during the last 5 minutes of the auction. There is no limit to the number of times the ending time can be extended.

      Enabled
    • Seller Type
      Individual
      Item Location
      静岡県
      Domestic Shipping

      Depending on the type of item, our purchase team may ask the seller to change to a safer domestic shipping method that offers tracking and insurance. Please note that this may require an additional domestic shipping fee.

      Postage paid separately from winning bid
      Current Highest Bidder
      Start Time
      2024-06-23 11:22:32 (Japan Time)
      End Time
      2024-06-30 23:40:25 (Japan Time)
      Early Closure

      The seller has the option to end this auction early. The highest bidder at that point will automatically win the item.

      Enabled

    Item Description


      作家名:田村孝之介 
      作品名:赤いリボン
      技法:油彩
      限定:原画
      サイン:作家直筆サインあり
      額サイズ:55X45cm
      イメージサイズ:F6
      作品の状態:良好
      額の状態:キズあり
      真作保証いたします。真作でなかった場合は返品可 
      版画は表示内容を保証し、油彩、日本画等は本人直筆画を保証します
      送料:本州¥2,800 本州以外は¥500 
          
    複数落札の場合は各1個+¥500にて同梱します。
      新品では無い商品が含まれていますので
         神経質な方はご遠慮下さい
      備考:外箱なし

    【略歴】
    1903年 大阪で生まれる
    1920年 上京して太平洋画会研究所に学ぶ
    1921年 小出楢重に師事する
    1924年 信濃橋洋画研究所の創設とともに同研究所で学ぶ
    1926年 二科展で初入選する
    1927年 第1回全関西洋画展で全関西賞を受賞する
    1937年 二科会会員となる
    1947年 熊谷守一、宮本三郎らと二紀会を創立する
    1955年 兵庫県文化賞を受賞する
    1974年 ニ紀会理事長に就任する
    1984年 日本芸術院会員となる
    1985年 文化功労者として顕彰される
    1986年 逝去


          作品は店頭にてご覧頂けます。

    当社に評価を頂いた場合のみ評価をしております、評価を希望しない場合は当社にも評価を入れないで下さい。



    QUICK
    MENU