【過雲庵】掛け軸 [智證大師] 書 切五行 平安時代 円珍 智証大師 茶掛 天台宗 紙本 真作保証 了任 極札付 資料付 箱付

Translation

    Yahoo!Auction

    View Original Item Page
    Current Price
    202,000 JPY
    Time Left
    Finished
    Seller
    dwtaj50467 (Individual)
    Seller Rating
    Total : 23
    (Positive: 23 / Negative: 0)

    This listing has ended.

    Item Information

    • Auction ID
      q1141603525
      Current Bids
      0
      Item Condition
      There is no noticeable scratches or dirt
      Quantity
      1
      Start Price
      1 JPY
      Current Bid Increment
      1,000 JPY
      Automatic Extension

      The ending time of this auction will automatically get a 5-minute extension if a user bids during the last 5 minutes of the auction. There is no limit to the number of times the ending time can be extended.

      Enabled
    • Seller Type
      Individual
      Item Location
      京都府
      Domestic Shipping

      Depending on the type of item, our purchase team may ask the seller to change to a safer domestic shipping method that offers tracking and insurance. Please note that this may require an additional domestic shipping fee.

      Postage paid separately from winning bid
      Current Highest Bidder
      Start Time
      2024-06-22 17:43:06 (Japan Time)
      End Time
      2024-06-29 23:18:04 (Japan Time)
      Early Closure

      The seller has the option to end this auction early. The highest bidder at that point will automatically win the item.

      Enabled

    Item Description

    xvpbvx

    サイズ

    全体:縦127cm 横23.5cm

    本紙:縦27.5cm 横7.5cm

    紙本(印刷ではなく、描かれている作品です。)

    円珍[814―891]
    平安時代の天台宗の仏教僧。天台寺門宗(寺門派)の宗祖。諡号は智証大師(智證大師)。宝号は「南無大師智慧金剛」。唐で学んだ入唐八家の一人。俗姓は和気氏。讃岐国(香川県)那珂郡の人。母は佐伯氏で、空海の姪の子といわれる。15歳のとき比叡山に登り、延暦寺座主の義真に就いて天台を学び、20歳のとき、菩薩戒を受ける。以後、12年間籠山して修行を続け、延暦寺の学頭となった。853年8月9日、唐の商船に便乗して入唐、福州(福建省)連江県に到着すると、まず開元寺に入った。さらに12月13日に天台山国清寺に入り、物外(786/813―885)から天台止観を聴講して200余巻の天台の章疏(注釈書)を得た。またここで同朋の円載(?―877)とも会った。855年5月、長安に着いて青龍寺の法全(生没年不詳)から真言密教を学び、翌856年6月には、ふたたび天台山に帰った。各地で高僧に学んだ円珍は、858年6月、商人の李延孝(?―877)の船で帰途につき、多数の仏典、仏具を持参して22日、大宰府に到着した。帰国後、859年近江(滋賀県)三井の園城寺に入り、868年には安慧(794―868)の後を継いで延暦寺座主となった。ついで園城寺を賜ると、ここを天台の別院として伝法灌頂の道場とし、その教勢を高めた。以来、延暦寺を山門というのに対して園城寺を寺門といい、円珍の系統が代々別当となった。のちには円珍門徒は延暦寺と分かれて寺門派を形成し、円珍はその派祖と仰がれた。927年に醍醐天皇から智証大師の諡号を受けた。

    商品を受け取って2週間以内に何か問題があれば、落札代金を返済の上、返品に応じます。

    状態説明:古いものの為、経年の傷みが見られます。ご了承の上でご入札下さいますよう、お願い申し上げます。

    インボイス制度の領收書に対応します。オークション質問欄、または下記のメールまでお問い合わせください。houyou0321@gmail.com

    Instagram:https://instagram.com/ka.un.an

     

     

     

     

     

     

     

    QUICK
    MENU