◆ノーベル文学賞作家 川端康成 「生涯一片山水」 書 肉筆 扇子 模写 菊池寛 横光利一 岡本かの子 三島由紀夫 伊豆の踊子 雪国 千羽鶴 古都

Translation

    Yahoo!Auction

    View Original Item Page
    Current Price
    1,000 JPY
    Time Left
    Finished
    Seller
    fukichosyun (Individual)
    Seller Rating
    Total : 875
    (Positive: 930 / Negative: 55)

    This listing has ended.

    Item Information

    • Auction ID
      w1141418220
      Current Bids
      41
      Item Condition
      There is no noticeable scratches or dirt
      Quantity
      1
      Start Price
      1,000 JPY
      Current Bid Increment
      100 JPY
      Automatic Extension

      The ending time of this auction will automatically get a 5-minute extension if a user bids during the last 5 minutes of the auction. There is no limit to the number of times the ending time can be extended.

      Enabled
    • Seller Type
      Individual
      Item Location
      東京都
      Domestic Shipping

      Depending on the type of item, our purchase team may ask the seller to change to a safer domestic shipping method that offers tracking and insurance. Please note that this may require an additional domestic shipping fee.

      Postage paid separately from winning bid
      Current Highest Bidder
      Start Time
      2024-06-21 07:09:25 (Japan Time)
      End Time
      2024-06-27 23:02:23 (Japan Time)
      Early Closure

      The seller has the option to end this auction early. The highest bidder at that point will automatically win the item.

      Enabled

    Item Description

    ノーベル文学賞作家の川端康成が亡くなってから今年の4月16日で52年。収集家のご遺族から肉筆の書の扇子をお預かりしましたが、鑑定書など付属していないため模写作品として出品しています。巧芸品や販促品などの印刷物ではありません。お気に召す方にご落札いただけましたら幸いです。

    開いたときのサイズ:左右44.0㎝×天地27.0㎝。全体に経年なりの薄ヤケと一部分に薄いシミ点はありますが傷みはなく良好な状態です。掲載の画像をご覧になり入札をご検討ください。発送は佐川急便(送料着払い)とさせていただきます。

    なお、商品説明に真作保証と記載のない作品は模写作品として出品しております。また、評価=新規の方や評価に「落札者都合による落札拒否」の事歴が多い入札者は終了前に入札を削除いたします。また、海外へ転売するために落札する業者または落札代行業者の方とは取引きいたしません。落札終了後は取引メッセージを通じて連絡いたしますが、落札日から3日以内に落札手続きがない場合は次点の方を繰り上げさせていただきます。落札しておいて連絡も手続きもしない方は、ブラックリストに登録しますので、当方への入札は以後できなくなります。非常識な低い入札額で終了しそうな場合は、終了間際に出品を取り消しいたします。領収書は、発行いたしません。

    川端康成(かわばた・やすなり) 1899(明治32)年~1972(昭和47)年

    小説家、文芸評論家。大正から昭和の戦前・戦後にかけて活躍した近現代日本文学の頂点に立つ作家の一人。大阪府出身。東京帝国大学国文学科卒業。大学時代に菊池寛に認められて文芸時評などで頭角を現した後、横光利一らと共に同人誌『文藝時代』を創刊。西欧の前衛文学を取り入れた新しい感覚の文学を志し「新感覚派」の作家として注目され、詩的、抒情的作品、浅草物、心霊・神秘的作品、少女小説など様々な手法や作風の変遷を見せて「奇術師」の異名を持った。その後は、死や流転のうちに「日本の美」を表現した作品、連歌と前衛が融合した作品など、伝統美、魔界、幽玄、妖美な世界観を確立させ、人間の醜悪、非情、孤独、絶望も知り尽くした上で、美や愛への転換を探求した数々の日本文学史に燦然とかがやく名作を遺し、日本文学の最高峰として不動の地位を築いた。日本人として初のノーベル文学賞も受賞し、受賞講演で日本人の死生観や美意識を世界に紹介した。代表作は、『伊豆の踊子』『抒情歌』『禽獣』『雪国』『千羽鶴』『山の音』『眠れる美女』『古都』など。また新人発掘の名人としても知られ、ハンセン病の青年・北條民雄の作品を世に送り出し、佐左木俊郎、武田麟太郎、藤沢恒夫、少年少女の文章、山川彌千枝、豊田正子、岡本かの子、中里恒子、三島由紀夫などを後援し、数多くの新しい才能を育て自立に導いた。その鋭い審美眼で数々の茶器や陶器、仏像や埴輪、俳画や日本画などの古美術品の蒐集家としても知られ、そのコレクションは美術的価値が高い。多くの名誉ある文学賞を受賞し、日本ペンクラブや国際ペンクラブ大会で尽力したが、多忙の中、1972(昭和47)年4月16日夜、72歳で自殺した。

    真作保証品につきましては、公的美術品鑑定機関により贋作と鑑定された場合のみ、1ヶ月以内でしたら当方で鑑定書類を精査したうえ、返品・返金に応じさせていただきます。ただし鑑定関連費用、返品送料、出品者が負担する落札システム利用料(落札金額から差し引かれる金額)は、すべて落札者様の負担になりますのでご承知おきください。また、落札者情報に電話番号が表示されなくなりました。お手数ですが落札後に取引メッセージで電話番号を必ずお知らせください。以上の条件を了承できない方は、入札なさらないでください。

    QUICK
    MENU